2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日、4月22日はアースデイ(地球の日)。 地球環境について考える日です。 動物や植物では、絶滅危惧種という言葉が使われます。 これは、通称、「レッド・データ・リスト」とか「レッド・データ・ブック」といわれているものに記載されている動物や植物のことです…

ナショナルジオグラフィックニュースから 約12万年前に起きた海面上昇の速度について http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=12383124&expand ・ユカタン半島のサンゴ礁化石を調査した結果、海面が50年間で約3m上昇して…

沖縄を代表する石材の一つにトラバーチンがあります。 写真は、首里の中城御殿跡地に建てられていた旧県立博物館の壁に使われていたトラバーチンです。 旧県立博物館の撤去・取り壊しにより、壁(トラバーチン)も消失してしまうことから、「おきなわ石の会」では…

昨年の10月31日にメキシコの「巨大結晶の洞窟」を紹介しました。 http://d.hatena.ne.jp/stone-circle/20081031 NHKテレビで、この洞窟が放送されます。 4月18日(土)=午後10:00〜10:50 詳細は、NHKテレビのホームページを見てください。…

先日の「おきなわ石の会」の観察会で見た有孔虫に 関連した記事を見つけましたので紹介します。 朝日新聞:有孔虫が語る「太古の記憶」 https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/Y7adyqJs7R ・現在、約3万種の有孔虫化石が確認されている。 ・最古の有孔…