4月に入り、少しずつ暖かくなり春らしくなってきました。

 そこで、今日はハルの石を見てきましたので紹介します。


 図書館で、「ぎのわんの文化財(第7版)」という本を借りてきて読んでみると、宜野湾にもハル石があると書かれていました。
 北部(名護や今帰仁)に行かないと見ることができないと思っていたので、びっくり!

 さらに、地図を見ると、毎日、通勤で通るパイプライン(通称)のすぐ近くなので、二度びっくりです。


 地図を片手に探したのですが見つからず、近隣に住んでいる方に案内していただきました。


 ニービ(粗粒砂岩)に、平仮名で「たけたう」、漢字で「原」、片仮名で「ワ」と刻まれていました。
 ※たけたう=「タケトウ」と読みます。


 宜野湾市教育委員会が設置した説明用看板には、元の位置から移動されずに残っていること、
 また、土手の形状も昔(250年前)のままと書かれています。


 ハル石をもっと詳しく知りたい人は、

http://okinawa.rik.ne.jp/contents/okinawa/from/ryukyumura/index.html


 沖縄の方言を聞きたい人は、

 http://uruma.ap.teacup.com/rokinawa/787.html 
 音声を聞くには「△」で、再生してください。


 写真は、宜野湾市教育委員会文化課の許可を得て撮影しました。
 また、見学希望の方は、宜野湾市教育委員会文化課に事前連絡が必要です。